プラセンタと酵素の違いや働きって?

私たちの生命を維持するうえでとても大切な酵素。食べ物の消化を始め、皮膚の新陳代謝、血液の循環など体のあらゆる働きに関わっています。
プラセンタは最近、化粧品や美容ドリンクなどにもよく入っていますよね。今回は、プラセンタ酵素とその効果についてご紹介していきます。
プラセンタ酵素の効果とは?
酵素は、体内の毒素を排出するデトックス効果や新陳代謝を活発にすることによって自然治癒力を上げ、細胞の老化を防いでくれる働きもあり、アンチエイジング効果肌荒れ防止などにも期待できる優秀なものです。
プラセンタは直訳すると「胎盤」という意味で、胎盤は赤ちゃんに栄養を届けるためのものなので、身体に良い成分が豊富に含まれています。
体力を回復するために動物は出産後に自分の胎盤を食べることも多く、美容や健康にも効果があるのです。
免疫力アップ、肝機能の向上、ホルモンバランスを整えてくれるなど、女性の体にとって嬉しい効果もたくさんあります。
プラセンタ酵素の飲み方
紫外線を長年浴び続けるとお肌のハリを保つコラーゲンやエラスチンが破壊され、シワやたるみの原因になり、紫外線は表皮のメラニン細胞も活性化させるため、シミの原因にもなります。
プラセンタには美肌効果もあると言われており、摂取することによってお肌のハリがよみがえるとされています。
プラセンタは注射で体内に摂取する、直接肌に塗る方法のほか、口から摂取する「経口摂取」という方法もあります。経口摂取をすることにより様々な効果も期待できるようです。
経口摂取する際は「プラセンタ酵素ドリンク」で効果的に摂取することができます。
プラセンタ酵素ドリンクを1本飲むことで、酵素の数とプラセンタの含有量(アミノ酸の量)が多ければ、美容や健康的なダイエットやアンチエイジングに効果があります。
とっても重要な酵素の働きとは?
酵素は食べたものを消化吸収するだけでなく、筋肉を動かしたりと、私たちの健康と長寿に大きく関わる働きをしています。もし、酵素がなかったら生きていけないほど重要なものです。
酵素は、名前のついているものだけで4000以上の種類があり、その一つひとつが違った働きをしています。内臓や筋肉、血液や脳など、体の中のあらゆる組織にあり、それぞれが大切な役割をしています。
まとめ
このように、プラセンタと酵素はどちらも健康と美容にいい成分が豊富に含まれています一緒に摂取することにより、その効果はもっと上がります。
より効果的な摂取の仕方で、自分自身の健康と美容を維持していきましょう。
ライター名:まんまる
ライター歴3年、ファッションと美容が大好きな20代女子。
ファッションや美容に関する情報について発信していきます。