• TOP
  • »
  • 化粧品
  • »
  • 魅力ある唇に変身!リップケアとリップの選び方を徹底解説

魅力ある唇に変身!リップケアとリップの選び方を徹底解説

「魅力ある唇に変身!リップケアとリップの選び方を徹底解説」サムネイル画像

唇一つで印象が大きく変わることは、美容ファンの方であれば誰もが知っていること。でも、「どのようなリップを選べばいいの?」と悩む方や、「もっと魅力ある唇を作りたい!」と願う方も多いのが現状です。ここでは、魅力ある唇を作るためのリップ選びや便利なリップの紹介をしてまいります。

食事をしても落ちないリップってあるの?

飲み物を飲んだ時にグラスにべっとりついてしまう口紅はマナー違反です。

また、食事を終えたら唇の色がなくなっていた!という経験を持っている方もいるのではないでしょうか。中には「長い時間メイク直しができない」というシチュエーションの方もいらっしゃることでしょう。

こういった時「リップティント」と呼ばれる液状のリップグロスをおすすめします。使い方は付属のチップを使い、リップグロス同様唇になじませるだけです。

ルージュのような重たさがないのに、唇に乗せると鮮やかな発色が期待できます。唇に色素を密着させる構造なので、長時間ツヤをキープできるスグレモノです。しかもプチプラで購入できるので、色違いで集めることも可能です。

リップグロスでぷっくり唇を作りたい!

飴玉のようで、思わず触れたくなる唇作りはデートの時に欠かせません。愛らしいぷっくりとした唇を作るには、透明グロスとルージュの合わせ技がおすすめです。メイク時にルージュを塗った後、透明グロスを重ね塗りします。透明グロスは唇の中心にやや厚めに重ねることで立体感が生まれます。

チップを使う時も、丸みを意識して塗りましょう。それだけでぷっくり感をつくり出すことができます。
ただし、唇そのものがカサついていれば、せっかくのリップメイクも台無しです。メイクオフ後に唇の保湿を行い、ベースとなる肌状態を良くしていきましょう。

健康的な唇を作るための美容液ケア

かさかさした唇はルージュのノリを悪くしますし、割れや出血につながります。メイクオフした後は必ず唇専用の保湿を行いましょう。唇専用の「リッププランパー」と呼ばれる美容液を塗ることも一案です。

海外のコスメブランドの商品の他、バラエティショップなどで唇用美容液を購入することができます。はちみつとプラセンタ原液を混ぜて、手作りの保湿ケアも可能です。小さじ1のはちみつにプラセンタ原液を1滴混ぜます。

それを唇に薄く塗り、ラップフィルムで唇を覆います。適温の蒸しタオルをラップの上から唇にあてて5分ほど蒸します。このケアを週に1~2回行うだけです。プラセンタの保湿効果でプルプルの唇に生まれ変わりますよ。

まとめ

ぷっくりとした唇は、女性も憧れるパーツとして取り上げられています。立体的に見せることができるリップグロスを選ぶことや、ルージュとしても使える、落ちにくさを重視した「リップティント」を利用することで魅力あふれる唇を作ることができます。

リップメイクが気になる方は是非、早速リップケアを始めましょう!そして、話題のルージュ情報を収集するため、コスメコーナーへ足を運んでくださいね。

ライター名:Rocca*apr6
WEBライター10年目。士業アシスタントのバイトもこなす主婦。
美容・ダイエットならお任せ!趣味は夫とロカボと楽器演奏

関連記事