初心者でも大丈夫!ナチュラルメイク入門

メイクが苦手な方の多くは、「どこをどうすればいいか分からない」といった疑問を抱きがちです。しかし、メイク初心者の方でも、コツさえ掴めばすぐに上達できるので安心してください。
「友達は当たり前のようにできるのに、自分がやると失敗ばかり・・・」と落ち込まず、この機会にメイクの基本をしっかり覚えていきましょう!
メイク初心者なら失敗しづらい「ナチュラルメイク」を!
メイクには、ナチュラルメイクをはじめとし、フェミニン系、クール系、小悪魔系、ロリータ系など、そのほかにも数えきれないほど多くの系統があります。
その中でも、初心者におすすめできるのはナチュラルメイクです。
なぜなら、ナチュラルメイクには全てのメイクに共通するような基礎がぎっしり詰まっているためです。言い換えれば、ナチュラルメイクができるようになるとそのほかのメイクにもどんどん挑戦しやすくなるということです。
また、ナチュラルメイクは、高価なアイテムや難しいテクニックを必要としません。出来上がりのイメージは言葉の通り「自然なメイク」なので、初心者でも失敗しづらいのが嬉しいポイントです。
周囲に与える印象や必要な道具は?
ナチュラルメイクは、使用するアイテムを選べば、「まるでメイクをしていないかのような自然な仕上がり」から「メイクしているのは分かるけど上品で可愛い仕上がり」など、目的に応じた仕上がりに持っていくことができます。
たとえば、学校などでメイクが禁止されている場合は、周囲から気付かれない程度のナチュラルメイクを施せば、肌を綺麗に見せたり目元をぱっちり見せたりできます。
一方、ラメやパールが入ったアイテムを使ったナチュラルメイクを施すと、きちんとメイクをしていることを周囲に知らせつつ、優しく上品な印象を与えられます。
ナチュラルメイクをするのに必要な道具は、主に以下の通りです。
(メイクが禁止されている学生さんなら★マークがあればOK)
・化粧水★
・保湿液(乳液)★
・日焼け止め★
・化粧下地★
・メイクスポンジ★
・ファンデーション
・アイブロー
・アイライナー★
・マスカラ(またはまつ毛美容液)★
・アイシャドウ
・リップ(口紅)★
・チーク
ナチュラルメイクの方法やポイント
ナチュラルメイクを施す前は、必ず化粧水+保湿液(乳液)で肌のキメを整えておきましょう。
以下では、ナチュラルメイクの具体的なやり方やコツを、分かりやすく4ステップにまとめました。
ステップ1:ベースメイク
・日焼け止め→化粧下地→ファンデーションの順で肌を仕上げる
・ファンデーションは伸びがよいリキッドタイプやCCクリームが◎
・10円玉程度の少量をムラなく薄くのばすのがコツ
ステップ2:アイメイク
・眉は全体的にぼかしを入れて柔らかい印象へ
・アイラインは目尻から5mmの位置まで真っ直ぐ引くことで自然なぱっちり目元に
・ブラウンのアイライナーならナチュラルさアップ
・マスカラはブラシタイプを使えば繊細でナチュラルな風合いに
・アイシャドウは肌馴染みの良いブラウンカラーやピンクカラーが◎
ステップ3:リップ
・肌馴染みの良いコーラルピンクはどんな肌色にも合う優れもの
・学生さんなら色付くタイプのリップクリームもおすすめ
ステップ4:チーク
・黒目から下がった部分に自然の血色に近いピンクを
・オレンジ系統ならナチュラルメイクの中でもやや大人な印象に
まとめ
いかがでしたか?
ナチュラルメイクは、その人が持つパーツや肌本来の美しさを活かしつつ、周囲にワンランク上の印象を与えられます。メイクのやり方やコツは一度知ってしまえば簡単なので、ぜひこの機会に挑戦してみてくださいね。
ライター名:しらたま
ECサイト運営の傍らライター業に徹する二足の草鞋女子。
美容をはじめ幅広いジャンルに対応しコラム記事を得意としている。 情報収集&アウトプットに絶対の自信があるが 昨日の朝食は忘れる犬より猫派のにわとり脳。