• TOP
  • »
  • 化粧品
  • »
  • まつげ美容液で本当にまつげは伸びるの?

まつげ美容液で本当にまつげは伸びるの?

「まつげ美容液で本当にまつげは伸びるの?」サムネイル画像

まつげ美容液は、コスメの中でも定番になりつつあります。まつげを長く、フサフサにしたい女子に人気です!
ところで、まつげ美容液の選び方や特徴はご存知ですか?今回は、まつげ美容液を使うなら知っておきたい選び方や使い方のポイントをご紹介します。

まつげ美容液の種類とは?

まつげ美容液とは、まつげを太く伸ばしたい方向けの化粧品です。
まつげ美容液は、美容成分によって大きく3種類あります。

一つ目は植物系のまつげ美容液です。
原材料に植物系の天然由来成分が使用されています。
植物系まつげ美容液は、まつげの生える部分に栄養を送ることで、まつげの発毛しやすい環境を作ります。まつげの生え変わりサイクルの手助けをしてくれるのです。

二つ目は、グロスファクター系まつげ美容液です。
成長因子という、細胞の生まれ変わりを促進するはたらきのある成分を使っています。植物系まつげ美容液と似たような働きが特徴で、まつげの成長と生え変わりを促進します。

三つ目は、緑内障の点眼薬の成分を応用したものです。
緑内障の治療のためのプロスタグランジン系目薬をさしていると、副作用でまつげが増毛したり、伸びることがあります。
この副作用を応用して作られたのが、緑内障の点眼薬を応用したまつげ美容液です。
効果が高いのですが、一部では眼圧が低下したり、上瞼が垂れ下がってきたりという、副作用が出てしまうこともあり注意が必要です。

お値段は、植物系まつげ美容液が一番安く、グロスファクター系が中間、緑内障目薬が応用されたまつげ美容液が一番高価です。

まつげ美容液の効果的な塗り方について

まつげ美容液の塗り方は、マスカラとは違います。マスカラはまつげの先につけるイメージですが、まつげ美容液はまつげの根元に塗ります。
また、多く塗ればいいというものではありません。控えめくらいがちょうどいいです。
効果はすぐに感じられるとは限らないので、気長に伸びてくるのを待ちましょう。

まつげ美容液を使う前のまぶたのケアとは?

まつげ美容液を使う前には、まぶたのケアもしておきましょう。まぶたの血行を良くすることで、まつげの生えている部分の血行も促します。まつげ美容液の中には、まつげに塗るのではなく目の周辺に塗るクリームもあります。
何も使わずマッサージするより、なんらかのクリームをつけたほうがすべりやすくなります。いずれにしても敏感な部分なのであまり力を入れすぎないようにしましょう。

まとめ

まつげ美容液には、植物系、グロスファクター系、緑内障の点眼薬を応用したものの3種類があります。まつげ美容液の塗り方は、毛先ではなく根元に少なめに塗るというのが正しい方法です。
目の周りのマッサージも組み合わせると、まつげの生えやすい環境を作ることができますよ。まつげ美容液が目に直接入らないように塗ってくださいね。
美容液の使いすぎ、マッサージのしすぎには注意しながら、チャレンジしてみましょう。

名前 いでさや
元システムエンジニア。結婚を機に田舎へ引っ越すことになり、現在は育児の傍ライターとして文章を書いています。

関連記事