• TOP
  • »
  • 化粧品
  • »
  • 今人気のまつげ美容液ってどんなもの?

今人気のまつげ美容液ってどんなもの?

「今人気のまつげ美容液ってどんなもの?」サムネイル画像

まつげを長くしたいのに、なかなか伸びないということはありませんか?
まつげ美容液も使っているのに、なぜか伸びない。もうまつげ美容液を使うのをやめてしまおうかな、なんて思う前に、まつげをダメにするNG習慣がなかったかどうか振り返ってください。
せっかくまつげ美容液でまつげに栄養を補給しても、NG習慣があれば台無しですよ!

盛りすぎメイクが原因かも?まつ毛が抜ける原因とは?

いつものメイクは、薄めですか?がっつりメイクですか?

もし、いつも濃いめにメイクをしている場合は、まつげに日頃から負担がかかっているかもしれません。どういうことかというと、まつげはまぶたに生えていますよね。お化粧するときは、マスカラやアイラインなどを塗ると思います。

でも、マスカラやアイラインは、まつげにとってはいいものではありません。
まつげにくっついたマスカラを取るにも、強いクレンジングが必要になります。盛りすぎメイクはまつげを傷めてしまい、まつげが抜けてしまう原因にもなりえます。

次に、ストレスなどが原因で自分でまつげを抜いてしまう癖のある人もいます。
ストレスというよりは花粉症などで顔や目が痒くて、しょっちゅう自分のまつげを抜いてしまう人もいます。
どちらも、まつげを抜くことが癖になってしまっています。痒い、辛いという症状があるときは、医師の診察を受けてください。

美容液で「まつ毛が伸びる」ということはどんなこと?

美容液でまつげが伸びるというと、塗った部分が伸びそうな気がしますが、塗った部分が伸びるというよりは、まつげが生えてくる部分に美容液という栄養を塗ることで、強くて太いまつげを生やそうというものです。

まつげそのものが塗ったすぐそばから伸びていくわけではありません。まつげ美容液の中には効き目の緑内障目薬の応用タイプ、気長に待つ植物系美容液、成長因子に働きかける美容液などのタイプがあります。
まつげ美容液を塗って、まつげの生えやすい環境をキープし、生えてくるのを待ちます。

まつ毛育毛剤のおすすめの使い方

まず顔をよく洗って清潔にします。まつげ美容液を、まつげの根元に少量塗ります。
チップタイプのまつげ美容液は、チップを縦にして塗ると目元に塗りやすいです。

マスカラタイプであれば、マスカラとほぼ似たような動きをすればきちんと塗ることができます。筆タイプは、まぶたのきわに沿って、さっと筆を滑らせましょう。

おすすめの使い方以外にも、メーカーによってまぶたに塗るなど、独自の使用方法が指定されていることもありますので説明書をきちんと読みましょう。

まとめ

まつげ美容液は、まつげをフサフサにしたい方の味方です!

ただし、日頃からまつげに負担のかかる生活をしていると、せっかくケアしても生えてこないかもしれません。まつげをこれから増やしたい人、生やしたい人は是非、ストレスの掛かる日常のケア方法は今すぐやめてください!

がっつりメイクを少し薄めにしたり、まつげに塗ったマスカラを化粧落としでゴシゴシこすらないなど気をつけていきましょう。
まつげを伸ばすには、まつげ美容液を使うこと以外に、ちょっとした日常の癖の改善が鍵ですよ。

 

名前 いでさや
元システムエンジニア。結婚を機に田舎へ引っ越すことになり、現在は育児の傍ライターとして文章を書いています。

関連記事