• TOP
  • »
  • 化粧品
  • »
  • チークで大人可愛く!メイクに取り入れるべき大人のチーク事情

チークで大人可愛く!メイクに取り入れるべき大人のチーク事情

「チークで大人可愛く!メイクに取り入れるべき大人のチーク事情」サムネイル画像

数年前に流行したドーリィメイク。チークを濃くはっきりと目の下に入れることでお人形のような愛らしさを演出するというものでしたが、プラセンタ世代の女性がそれを取り入れるのはかなり勇気がいることですよね。

ここでは大人のチークに着目して、是非取り入れてほしいメイク法をまとめました。
大人可愛い仕上がりを求めるかたに是非読んでほしい記事です。

大人可愛いチークの選び方

チークの基本的効果といえば、顔の血色を良く見せることが一番に挙げられます。それと同時に、骨格のコンプレックスを光の陰影で消すための陰の立役者的存在です。
これらを踏まえて、20代後半~30代の「プラセンタ世代」が選ぶチークとして念頭に入れてほいしいのが「肌なじみが良い色」であることです。

黄味がかった肌や一般的な肌色の方はベージュ系、色白さんはコーラル系というように、肌色に近い色を選んで「ノーカラーメイク」を意識すると大人の雰囲気を醸し出せます。
また、パウダーチークでふんわりさせるのがイチオシ。肌の乾燥が気になる方や少し色づきが欲しいという方はぼかしや重ね塗りがしやすいクリームタイプのチークも一案です。

このところでは、リップグロスやアイカラーとしても使えるリキッドタイプのチークもあります。色味で冒険をしたい方におすすめです。

美肌と小顔に見せるチークの入れ方

たるみが気になり始める世代となるので、リフトアップ効果を狙ったチークの入れ方を意識することが大切です。

まず初めに、こめかみと頬骨を結んだ位置に楕円形を意識して入れていきます。ぼかすよりもシャープに入れることで引き締まった印象をつくり上げることができます。肌の衰えを隠したいという場合は、パール入りのカラーを選ぶ事、クリームチークを使ってツヤ感を上げることも効果を上げる小技の一つです。

チークの発色を上げるために、ベースメイクは念入りに。シミやそばかすが気になる部分は、下地を重ねます。頬骨の高い部分にはチークを指に取り、叩くようになじませると更に色づきが良くなります。

チークブラシは万能選手

パウダーチークを肌になじませる時はチークブラシが便利です。くるくるとブラシを回しながらパウダーを含ませ、筆の柄をトントンとさせ筆についた余分なパウダーを落とすことで適量を肌になじませることができます。パウダーブラシの使い方で「ふんわり」や「シャープ」などさまざまな表情をつけることができるのも優れた点と言えます。

動物の毛を用いているため長持ちする、プロ仕様のチークブラシを使うことが一番ですが、バラエティショップなどで購入できるプチプラブラシも使いやすさ抜群です。

まとめ

年齢により肌や骨格の悩みを持つ方でもチークの選び方や付け方を変えることで「大人可愛い」をつくることが可能です。ただし、付け過ぎは禁物です。肌になじませることを意識し、視覚効果を高める工夫をしていきましょう。

ライター名:Rocca*apr6
WEBライター10年目。士業アシスタントのバイトもこなす主婦。
美容・ダイエットならお任せ!趣味は夫とロカボと楽器演奏

関連記事