プラセンタを始めたら太る?そんな都市伝説を一刀両断!

「プラセンタを始めたら太る?そんな都市伝説を一刀両断!」サムネイル画像

プラセンタ配合のサプリやドリンクなど、さまざまな商品が販売されていますが、これらを飲み始めると「さまざまな良い事」と引き換えに太ってしまうのでしょうか?まことしやかにささやかれている都市伝説について検証してみました!

プラセンタを飲むと太るって!噂は本当?

プラセンタは哺乳類の胎盤から抽出されたエキスであることは、このサイトでもさまざまな場所で取り上げられています。
成分を見てみると、アミノ酸やたんぱく質、糖質、疲労回復などを目指せるビタミンB群、免疫力アップや皮膚の生成を促すビタミンCやEの他、ミネラル分が含まれています。
その際、「太る」原因となる脂質などは一切含まれていません。

「太る」イメージが生まれるのは、プラセンタの効果で健康的な表情を取り戻し、皮膚にツヤやハリが生まれることで、体重が増えたように見えるからかもしれませんね。
また、プラセンタ配合のドリンクはフルーツ味など飲みやすさを重視している商品も多いので、もしかして飲みすぎたら太るかな?というイメージが出ているのかもしれません。

 

プラセンタでむくみが出るの?

「太る」というイメージに次いで「むくみ」が出そうという意見も出ています。プラセンタには代謝を促すアミノ酸やミネラル分が含まれています。プラセンタを利用することで、代謝が促されむくみの解消が期待できます。

もし、プラセンタを飲み始めてもむくみが気になるようであれば、腹式呼吸を伴うストレッチ体操やヨガなどを取り入れてみてください。1回10分程度、朝と晩など時間を決めて毎日続けてみると、むくみの解消だけではなく、体重ヤセしやすい体質に傾いていきますよ。

 

プラセンタをやめたら太るの?一日の摂取量は?

プラセンタを使うことをやめたら太りそう、という不安を持っている方も多いようです。プラセンタを使いながら、毎日の生活に軽い運動を取り入れることで、体が常に燃焼体勢に入ります。プラセンタをやめても脂肪の燃焼体勢が崩れることはほぼありません。

また、プラセンタの1日の摂取量が気になるところですが、私たちが美容や健康維持のために用いるプラセンタは、健康補助食品ですので摂取しすぎはいけないということはありません。
ただし、栄養素の作用で女性サイクルを早めてしまう等の弊害もありますので、サプリメントの説明書などに記載されている「一日の摂取目安量」を守るようにしましょう。

 

まとめ

プラセンタは女性のダイエットをサポートしてくれる成分です。摂取したら太る、むくむということはなく、運動などを効率よく取り入れていくことで、スッキリ感を手に入れることができます。ただし、プラセンタは一日の摂取目安を守って摂取してくださいね。

ライター名:Rocca*apr6
WEBライター10年目。士業アシスタントのバイトもこなす主婦。
美容・ダイエットならお任せ!趣味は夫とロカボと楽器演奏

関連記事