• TOP
  • »
  • 美容
  • »
  • 肌を見せる夏は、指先も見られていますよ。美爪、夏ネイルでばっちり決めよう!

肌を見せる夏は、指先も見られていますよ。美爪、夏ネイルでばっちり決めよう!

「肌を見せる夏は、指先も見られていますよ。美爪、夏ネイルでばっちり決めよう!」サムネイル画像

女性の皆さん、ご存知ですか?男性が女性を見る時、最初に注目するのは顔やスタイルです。しかし、同時に指先もばっちり見られていることが多いのです!

そんな時、ぱさぱさの爪、はげたネイルではイメージダウン。肌を見せる季節だからこそ、指先も美爪や夏らしい爽やかネイルでばっちり決めちゃいましょう。

今年のトレンドのおすすめ夏ネイル3選はこれ!

2017年夏は、春から流行が続いているもので、さらに色やデザインが夏らしい仕様になっているものが人気です。

○変形フレンチネイル
フレンチネイルとは、本来指先にホワイトをのせたものを言いますが、変形フレンチネイルは、形や色に捉われず、一つの爪に2種類以上の色をのせたものです。この夏は、変形フレンチネイルにゴールドのラメやパールなどをあしらって、普通のフレンチネイルのさらに上を行きましょう!

○水滴ネイル
その名の通り、爪に水滴がついた夏らしいネイル。ジェルのクリアネイルを固めて水滴を作る為、ちょっとやそっとでは取れません。水仕事をされる方などにもおすすめです。

○フラワーネイル+たらしこみネイル
フラワーネイルは分かるけれど、たらしこみネイルって何でしょう。たらしこみネイルとは、本当に絵の具を使って描くネイルなのです。ですから、水彩絵の具のふんわリとした感覚がそのまま出て、エアリーな印象を持たれます。

綺麗なネイルを保つためのネイルケアのコツ3選

すてきなネイルを施したら、それをずっと保ちたいですよね。ここでは、そのネイルケアのコツをお教えします。

○爪切りは、絶対使ってはいけません。
長く伸びすぎてしまったら、爪やすりを使いましょう。爪切りは、爪を傷め、せっかくのネイルも台無しにしてしまう可能性が高いです。ネイリストさんのように、爪やすりを一つの方向だけ動かして、爪を削ってあげてください。

○クリームやオイルは寝る前のお風呂上りに塗ろう!
お風呂上りは、皮膚が柔らかくなっている状態。よく「ボディケアもお風呂上りにすぐしなさい」と言われますが、それと同じ原理です。爪に浸透しやすい状態でクリームなどを塗って、乾燥を防ぎましょう。お風呂が寝る前ならば、家事もないので水で落ちることも防げます。

○オイルは、爪の両側にたっぷり塗ろう!
忘れがちなのが、爪の裏側に塗る作業です。爪の裏側には、爪を支える「ハイポニキウム」という皮が生えています。この「ハイポニキウム」の乾燥を抑えることで、爪が丈夫になり、ネイルも長持ちしやすくなります。

爪を傷めない除光液のポイントは「ノンアセトン」

除光液のツーンとした匂いの正体は「アセトン」という物質。実はこの「アセトン」、爪を乾燥させ、白くさせてしまいやすい、という特徴を持っています。それが嫌な方は、「ノンアセトン」の除光液がおすすめです。さらに、保湿成分や美爪成分が入っているものなら、もっと良し!

そして、自爪に優しい除光液での落とし方をお伝えします。
1、 除光液をコットンに含ませ、爪にぴったりはりつける。
2、 アルミホイルで爪全体をおおい、5分から10分待つ。
3、 爪の根元から、先に向かってネイルを落とす。

アルミホイルが除光液による乾燥を最小限に抑えてくれるので、爪には優しい落とし方です。

まとめ

指先まで目を配れたら、この夏あなたは完璧な女性です!美しい爪と素敵なネイルで、是非この夏を謳歌してください!

ライター名:megenai
30歳をこえてからひどい敏感肌になりアトピー性皮膚炎を患う。そこから美容、健康に関心を持つ。
ライターとして困っている女性に有益な情報を届けたいと日々勉強中。趣味は童話制作。

関連記事