ほうれい線を解消しやすくする美容液と体操をご紹介!

写真に写った自分の顔を見て、ぎょっとしたことはありませんか?
「私って、こんなに老けていたっけ?」
それは、ほうれい線が濃くなったからかもしれません。
女性なら、喜んでブルドッグ顔になる人はいませんよね。ここでは、濃くなったほうれい線の対処法をお伝えします。
消したい人多し!なぜ年齢を重ねるとほうれい線が気になるの?
ほうれい線は、表情じわの一つです。表情があるからできるものであり、口を使って話したり、食べたりする人間の宿命と言えるでしょう。
実は、赤ちゃんにもほうれい線があります。しかし、お肌にハリがあるので目立たないのです。
私たち大人は、加齢によって顔の筋肉が弱くなったり、紫外線などによって皮膚にダメージを受けたりします。
それらによって、ほうれい線が濃くなってしまうのですね。
ほうれい線ケアには、美容液がおすすめ
ほうれい線を消すためには、乾燥に効果があり、お肌のハリをアップしてくれる化粧品アイテムを選びましょう。
一番のおすすめは、プラセンタ の美容液。
なぜ美容液かというと、プラセンタエキスが一番高濃度だからです。
化粧水などは水ベースですし、クリームなども製品によりますが、その他の成分にプラセンタも配合されているという感じです。
プラセンタは、お腹の中で赤ちゃんを育てる成分がそのまま入っているので、保湿とハリアップの効果は折り紙付き!
シートマスクなどで、ほうれい線のスペシャルケアも是非やってみてください。
他にも効果がある成分を上げるとすれば、人間の皮膚にも存在するセラミド、コラーゲン などでしょう。
プラセンタ、セラミド、コラーゲンは、保湿効果や美肌効果だけでなく、敏感肌用のアイテムにもよく使われる成分です。
アトピーなど肌が弱っている方でほうれい線が気になる方も、これらの成分が入っている美容液を使ってみてはいかがでしょうか?
手軽にできるのが魅力的!ほうれい線体操とは?
口周りの筋肉を鍛えるには、ほうれい線体操が効果的です!ほうれい線を薄くするだけでなく、二重顎にも口臭にも効果がありますよ!
1、 口を閉じて、舌先を歯の表面になぞらせます。
2、 そのまま1周。
3、 左から20回。
4、 次に右へと20回。
このほうれい線体操を1日に3セット行ってください。 洗い物をしながら、洗濯物をたたみながらなど、“ながら”でも簡単に出来るので、やってみてくださいね!
まとめ
口周りの筋肉を鍛えること、効果がある成分が入った美容液を使うことが、ほうれい線を薄くするポイントです。ちなみに、写真撮影時、ほうれい線が気になる方は、口角をあげてちょっと大げさでも笑った方が良いそうです。笑うと若い人でもほうれい線ができるもの。だから目立たなくなるのですって!これも是非お試しあれ!
ライター名:megenai
30歳をこえてからひどい敏感肌になりアトピー性皮膚炎を患う。そこから美容、健康に関心を持つ。
ライターとして困っている女性に有益な情報を届けたいと日々勉強中。趣味は童話制作。