美と若さを保つならプラセンタドリンクがおススメ

「美と若さを保つならプラセンタドリンクがおススメ」サムネイル画像

壮年世代向けの美容成分として注目されているのが「プラセンタ」。効果があることは分かっていても、「どんな成分なのか分からない」「どんなプラセンタ配合商品を選べばいいの?」という意見も時折見られます。ここでは、プラセンタについての解説と、美のためにおすすめできるプラセンタドリンクについてピックアップしました。

 

プラセンタとは?

哺乳動物は妊娠すると母体と胎児をつなぐための胎盤が形成されます。この胎盤をプラセンタと言い、私たちが使うコスメやサプリにはその胎盤から抽出・精製された「プラセンタエキス」が配合されています。
妊娠期間しか機能しない胎盤そのものには、成長因子やアミノ酸、ビタミン、ミネラル分がたっぷり含まれています。子を産み終えた動物は、出産後に娩出された胎盤を食べて体力の回復を狙うことでも知られています。

 

女性の不安にプラセンタドリンク

「このところ目覚めが悪く、まだ午前中なのに布団が恋しい」「女性のリズムが崩れ始めている」と体調面に対する不安や、「肌にハリやツヤがなくなった」「これ以上シミを増やしたくない」というような美容面に対する不安を持つ方が増えてくるのが、壮年世代の特徴です。

運動やサプリメント、エステなどを考えているのならば、プラセンタドリンクをおススメします。アミノ酸やビタミンといった健康に欠かせない成分の他、コラーゲンやエラスチンなど美容に欠かせない成分もしっかり含まれています。
体内でそれらの成分が吸収されるので、効率よく悩みにアプローチしてくれることでしょう。翌朝目覚まし時計の音に悩むことが少なくなるほか、鏡を見て認識できるふっくら感などを実感できます。

 

飲みあわせに気をつけるべき?

ドリンクやサプリメント系に含まれているプラセンタは健康食品ですので、飲み合わせを考える必要は特にありませんが、更年期障害やホルモンに関する医療的治療を受けている方にとってプラセンタサプリは相乗効果を及ぼす可能性があるという考え方もみられます。
正式な見解は出されていませんが、ホルモン製剤の処方を受けている場合や、更年期障害の治療を受けている方は、サプリやドリンクでもプラセンタ配合商品を使用する時は医師や薬剤師の指示を仰いでくださいね。

 

どのタイミングに飲むのがいいの?

先にも触れましたが、サプリやドリンクは食品ですので、タイミングを気にせず飲んで構いませんが、プラセンタの力を体内で発揮してほしい時には、就寝前の時間の飲用がお勧めです。眠っている時に肌のターンオーバーをトリートメントするほか、代謝のためにアミノ酸が使われ、翌朝に疲れが残らない体にしむけてくれます。
朝に飲用すると、一日の活気をチャージできます。一日の疲れをためない、夕方に肌がしぼむのを防いでくれるというような狙いも。その時々で使い分けができるのもメリットの一つです。

 

まとめ

肌のキレイを手に入れたい、毎日の元気を取り戻したいという年齢ならではの悩みにこたえてくれるプラセンタ。ドリンクを利用すれば効率よく体や肌をトリートメントすることができます。たくさんの商品が販売されているので、お試し品を取り寄せるなどライフスタイルに合ったプラセンタドリンクを見つけてくださいね。

 

ライター名:Rocca*apr6
WEBライター10年目。士業アシスタントのバイトもこなす主婦。
美容・ダイエットならお任せ!趣味は夫とロカボと楽器演奏

関連記事